東大寺 、花まつり千僧法要へ参加して、海外旅行者に感動

東大寺 で行われた、「花まつり千僧法要」に参加してきました。

もちろん1僧侶として。

主催は、全国仏教青年会

お坊さんの世界にも青年会というのがあり、私が属している浄土宗では42歳までが青年会のメンバーです。

(宗派によって年齢の上限は違います。)

お坊さんの中では、42歳はまだまだ若手ということです。

実際多くの人が、お坊さんというと、歳をとっているイメージをもっているはず。

話はそれましたが、その青年会が主催で、毎年東大寺を会場とし行われているのが題して、

「花まつり 千僧法要」

千僧という名前の通り、各宗派の青年僧侶が多数集まります。

今回は、千人とはいかないが、今年は500名以上の僧侶が集まりました。

これだけの各宗派の僧侶が一つのお寺に集まって、法要を行うのは実はすごく貴重なんです!

私達僧侶にとっても、他の宗派のお経をじっくりと聞くこと・見ることができる大変貴重な機会でした。
当日の様子は、ネットに多数写真と共に挙げられているので御覧ください。

Twitterまとめ

中外日報記事
http://www.chugainippoh.co.jp/religion/news/20160429-002.html

最後の集合写真だけ自分で撮った写真を!

th_IMG_8102

それぞれの宗派で衣の色や形も違い、大変華やかな法要だったことが伺えると思います。

参加して感じたこと

当日は、天気もよくたくさんの観光客であふれていました。

ぱっと見ると半分は日本人、半分は海外からの観光客。

その中を多数の僧侶がいきなり列をなして歩いてくるのですから、皆さん大変驚いていました。

そして、歩いていると様々な声が聞こえてきました。

「え?なにこれ!」

「すごーい!」

「やばい!やばい!!」

そんな中ある学生さんの声

「ちょっと怖くない?」

聞いている側としては、ちょっと複雑な想いでした。

このような声とともに、ほとんどの皆さんが一斉にスマホ、カメラをこちらに向けて構えている姿もある意味「すごい」の一言でした。

ある海外の方の行動

そんな中、中国系の方がとっていた行動が印象的でした。

どのような姿かといいますと、合掌をしていたのです!

カメラを構える中で、数名の中国系の方が、合掌をし、小刻みに頭を下げて見ている姿。

大変印象的でした。

数年前に参加した際は、日本人の方でも合掌をしている方は見かけましたが、今回は日本人の方で合掌をしていた方は、私が見た中では数名でした。

仏教に少し触れたことがある方は、仏様や僧侶の前では、まず合掌をして、頭を下げるということを一番初めに習っているはずなんです。

それを海外でも実践されている姿に、感銘を受けました。

Cool Japan として日本の文化をうりだし、寺社仏閣を観光の目玉としていく中で、日本の中の昔から続く習慣や、お参りの仕方というものを、海外に発信する前に、私達日本人が再確認していかないといけないと感じました。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
RSS
Follow by Email
Twitter
Visit Us
Follow Me
Instagram