池上彰 のニュースそうだったのか!宗教とは何か?にインド、ブッダガヤが登場

池上彰 のニュースそうだったのか!宗教とは何か?

ニュースや、社会情勢などの解説が大変わかりやすいことで有名な、池上彰さん。
私もいつもニュースや本を読ませていただいております。

その池上彰さんがMCをつとめるテレビ番組「池上彰のニュースそうだったのか」で、世界の宗教が詳しく解説されました。

放送されたのは、8月13日。

巷では、お盆休み真っ只中・お坊さんはお盆の棚経真っ只中。

お坊さんは特に忙しいので、見逃した方・この放送自体知らなかった方もいるはずです。
(実際SNSでのお坊さんの反応は、ほぼなかった)

が役にちょうどお盆で、お墓まいりやお仏壇に手を合わせている人が多く、また世界的に宗教に関するテロが多発してるので、宗教という言葉に惹かれてテレビ番組を見た方もいたと思います。

池上彰さんが直々に、現地に取材にいかれ、現地の方にお話を聞きながら、解説されていました。

キリスト教

イスラム教

そして、仏教

仏教は、もちろん私がいつも滞在しているインド、ブッダガヤ

現地の友人から取材に来たことは聞いており、だいたい8月の中頃に放送されるというのは聞いていました。
どのような形で放送されるのか、大変興味深く待っていた番組でした。


見逃した方は、下記のページから

⬇︎

個人的な感想

年半分近く滞在しているブッダガヤがテレビに出ているのを見ると、率直に嬉しいですね。

・見慣れた町並み

・ちらっと映る友人

・クラクションのうるささ

懐かしく感じる一方、テレビを通してみると、普段見ている世界がすごく特殊というか、遠い場所のように感じ、日本とは全然違う場所にいることを再確認しました。

ちょっと解説で疑問点

「ヒンドゥー教では、先祖崇拝がない」という解説があったが、少し疑問店が残る。

詳しくヒンドゥー教を学んだわけではないので、教義上はわからないが、実際に友人や周りのヒンドゥー教の人たちの祈り方を見ていると、両深や祖父祖母の為に祈りの時間を設けたり、家に写真を飾って、毎日祈りを捧げている。

冬の人が多く賑わっている期間に取材して欲しかった。

聖地だから静かで神聖な場所という印象を撮りたかったのかもしれないが、いろいろな季節を見ている側としては、様々な国の人が集まり祈りを捧げている風景を写して欲しかった。

日本人の訪れる方は減る一方で、逆に、他国の仏教徒や観光客、インド人の観光客は、年々増えているのが現実です。

国や人種、お勤めのスタイルが違っても、一緒になり、助け合い、譲り合い、お互いを認め合って、でも同じ方向、同じブッダに向かってお祈りをしている姿は、まさに平和の象徴です。

その姿を、放送していただきたかったと思います。

そして、この中に自分の身をおいて、理屈ではなく、体感することができるのが、ブッダガヤの価値の一つだと感じます。

スポンサーリンク
RSS
Follow by Email
Twitter
Visit Us
Follow Me
Instagram